ページビューの合計

2012年4月30日月曜日

登山編 陽春と厳寒の狭間をさまよう。。。甲武信岳

およそ四半期ぶりの登山編である。
新緑を期待して出かけた甲武信岳、、、そこは下界の陽春とは裏腹に、真冬の世界があった。


西沢渓谷の手前、近丸新道を上がる。


この道は、硅石を運搬する元トロッコ道だ。


徳ちゃん新道と合流して間もなく、シャクナゲのトンネルが続く。
見頃は6月だそうだ。


アイスバーンの急斜面を上がる。
下りは本当に怖かった。


翌日は、破不山経由で雁坂峠に出る予定だったが、トレースがないため断念


木賊山(とくさやま)
「とくさやま」と打鍵して一発で変換された。
さすがATOK


程なく、甲武信岳の全容が見渡せる。


甲武信岳山頂より
八ヶ岳が見える。
金峰山、両神山なども一望できた。


奥秩父は深い。。。


甲武信小屋 着




晩ご飯は自炊した。
ターメリックライスの粉末を溶いたお湯でアルファ米を戻すと、いい色になる。
今回のカレーは、こくまろとジャワカレーのブレンドだ。


夜は本当に冷える。
自ずと、ストーブに皆が集まる。


夜も更けた。。。
ランプの明かり下で、お休みなさい・・・・と、言いたいが、隣のイビキがうるさい!!


朝ご飯、、、お焦げが香ばしい。


復路は、徳ちゃん新道を行く。
カラ松の芽吹きが清々しい。


カラ松の新芽
大変かわいらしい。


往路は本当に苦しかったが、復路は2時間45分であっけなく下山
ただし、駐車場までが遠い。


三つ葉ツツジの芽吹きと開花


沢は、まだ冬の装いだ。



タチツボスミレ


ここまで下ると、カラ松はもう新緑だ。


鶏冠山(とさかやま)を見上げる。


駐車場のソメイヨシノが満開だ。

できっこないと思いつつも、少しずつ踏破している百名山
今回で37座目である。
今シーズンは、いくつ上れることやら。。。

みなさん、お疲れ様でした!!


所要時間
(休憩時間を含む。)
近丸新道登山口~徳ちゃん新道合流点 1時間55分
徳ちゃん新道合流点~甲武信小屋 2時間40分

甲武信小屋~徳ちゃん新道分岐点 1時間35分
徳ちゃん新道分岐点~西沢渓谷登山口 1時間10分

参 考
今回歩いた全線で、ドコモ携帯が通話可能だった。
auはほとんど通じないそうだ。

よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2012年4月28日土曜日

京急沿線 桜花総集編


桜の季節もあっという間に終わってしまった。。。
今年も、満足のいく桜を見ることができた。


京急沿線の桜は、三浦海岸~三崎口の川津桜から始まる。
いつもは2月半ばが見頃であるが、今年は約一ヶ月遅れた。


小松ヶ池より。。。


小松ヶ池、、、三浦海岸駅徒歩15分


最も春らしいショット


田戸台分庁舎にて、、、県立大学駅徒歩7分


同じく、田戸台分庁舎にて
自衛隊の施設であるが、桜の季節には一般開放される。


汐入町5丁目長光寺より、、汐入駅徒歩5分


ヴェルニー公園にて、、、汐入駅徒歩5分
自衛隊の潜水艦が見える。


備前焼愁心窯 展示即売売り場、、、金沢八景駅前
金沢八景駅4番ホームより撮影


黄金町駅から日ノ出町駅につづく大岡川プロムナード


同じく、大岡川


鶴見川桜並木、、、鶴見市場駅徒歩10分


横浜市西区浅山橋より、、、横浜駅徒歩7分


横浜西消防署裏の桜並木、、、戸部駅徒歩3分


電車ではないが、これも京急である。
鎌倉市鎌倉山2丁目にて、、、鎌倉駅バス15分


よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2012年4月22日日曜日

第34回 KK28 鶴見市場 桜花爛漫 堤の上でオヤジが昼寝(>_<)

鶴見市場と言っても賑わう市場もなく、駅周辺は閑静な住宅街である。
駅から少し西に行くと鶴見川があり、春は桜と菜の花が咲き誇る堤となる。
この桜には人が群がることもなく、静かな花見が楽しめる。
(写真は、4月10日に撮影)



普通品川行きが入線


上りホームより、京急鶴見側を望む


揺らぎの中を鶴見川を越えた600形快特がやってくる。


サムスン電子研究所の庭先にて




鶴見川の桜は、都内より5日ほど遅い印象


鶴見橋を疾走


菜の花と車体を撮れるのは、ここと三浦海岸~三崎口ぐらいしかない。


昼寝しているオヤジが邪魔なんだ(>_<)


ユリカモメ



桜をバックに。。。


480ミリ相当のレンズで、桜を引き寄せた。




よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓