ページビューの合計

2011年11月27日日曜日

登山編 初冬の北丹沢より秀麗の富士を望む。。。蛭ヶ岳

ちょっとしたキッカケがあって相模国(さがみのくに)の最高峰、蛭ヶ岳(1673m)に登ることにした。
この時期、秦野側から蛭ヶ岳に日帰りで登ろうと思えば、戸沢まで車を進めて、日の出と同時に天神尾根を上がり、塔ノ岳、丹沢山、、不動の峰を経て蛭ヶ岳に達するのが良いと思うが、厳しい道のりとならざるを得ない。
しかるに今回は、道志みちの途上である青根から姫次を経由して蛭ヶ岳を目指すことにした。


登山口に向かう途上で日出を迎えた。
宮ヶ瀬湖に昇る朝日が美しい。


つづら折りの急登を小一時間程登れば尾根に取り付ける。


焼山からの道と合流し、しばし広い尾根道となる。


道の北側は、熊笹に覆われている。


一時間半程で姫次に到着
カラ松の紅葉は終わっていたが、富士山は美しい。


姫次からは、ブナ林の中を行く。


蛭ヶ岳山頂の蛭ヶ岳山荘
風が強いので、(200円払って)この中で休むことにした。


少し早いランチである。
日清ラーメン屋さんピリ辛とんこつ味は、九州限定である。


山頂より、丹沢主稜を見る。
左奥が丹沢山
右側の一番高い山が塔ノ岳


宮ヶ瀬湖と八王子方面を望む


伊豆半島方面を見る。
相模湾は海霧に覆われている。
気温の割に、海面温度が高いとこうなる。
伊豆大島(三原山)も、頭を出すばかりである。


白峰(しらね)三山
左から、農鳥岳、間の岳、北岳
北岳のバットレスは、この距離から見てもダイナミックである。



山中湖が見える。
手前のピークが檜洞丸


ナナカマドの実が、色のない季節に唯一和ませてくれた。



姫次から蛭ヶ岳を見上げる。


秋色の釜立沢


帰ってきた。。。お疲れ様。
あの赤いので、あちこちを闊歩するのである。

 
所要時間
(休憩時間を含まない。)
釜立沢登山口(駐車場)~姫次 1時間20分
姫次~蛭ヶ岳 1時間20分
蛭ヶ岳~姫次 55分
姫次~釜立沢登山口(駐車場) 55分

よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    蛭ヶ岳に行かれたのですね。

    富士山の画像がとても印象的です。
    これから、丹沢の山々は霧氷がとても綺麗な時期になりますね。
    今シーズンは、その丹沢の霧氷を見に行って見たいと思ってます。

    返信削除
  2. ↑↑
    冬場の丹沢は、地上で雨が降った翌日を狙っていくと、樹氷を見ることができます。
    近場の山の割りに、そこそこの感動を与えてくれますよ。

    ↓↓
    2009年2月28日の塔ノ岳~丹沢山の様子
    https://picasaweb.google.com/100660360503155758455/DDnowC

    返信削除