ページビューの合計

2011年12月15日木曜日

登山編 今年上半期の山行を回顧する。。。その3

8月16日
ヒエ平-常念岳-ヒエ平

前回の北岳は大変きつかった。
頭痛、吐き気、倦怠感、、、、それでも根性で登った。
そんな経験から弱気になっていた私は、楽勝コースのヒエ平から常念岳経由で蝶ヶ岳を目指した。


安曇野から常念岳を見る。




アルプスでは晩夏と言える時期だったが、花があることに安堵
しかし、丹沢辺りでも見られる花ばかりだ。


ここからがキツイのである。


大天井岳
表銀座を歩きたい衝動に駆られる。


穂高連山
槍ヶ岳は雲の中、、、残念!!


常念岳山頂より
さて、蝶ヶ岳を目指そう、、、と言う気合いが何故か入らず、なんとここで引き返してしまった。
単独行ゆえ許される所業である。
もったいない。


8月20日

あただらエクスプレス-安達太良山-あただらエクスプレス

震災復興の一助とするべく、東北でお金を使おうとやってきた安達太良山
雨だ、、、
ロープウェイなど使ってしまった。





この花が、唯一の「色」だった。



よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2 件のコメント:

  1. 今年の夏は、北・南アルプスとバラエティーに歩きましたね。
    私も、一昨年の夏に燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳とテント泊で行きましたが、常念小屋から常念岳がきつかった!
    そして、蝶ヶ岳の下りも樹林帯の中でいい加減嫌気がさしてきました。
    でも、天候が良かったので疲れも何処かに吹っ飛びましたが・・・(-^〇^-)
    安達太良山は、積雪の時期だったのでブリザード等で
    2回断念している山です。
    今シーズンは、必ず登頂したと思っている山です。

    下から2番目の花は、オダマキですか?
    この花は、好きな花の一つです。

    返信削除
  2. 安達太良山の青い花は「コバギボウシ」と言うのだそうです。
    ↓↓
    http://w2222.nsk.ne.jp/~mizuaoi/72kobagibousi.htm

    常念小屋から常念岳は、確かにきつかったです。
    風が強くて、雨衣をウインドブレーカー代わりに着て歩きました。

    >そして、蝶ヶ岳の下りも樹林帯の中でいい加減嫌気がさしてきました。
    ↑↑
    よ~くわかります。

    返信削除