ページビューの合計

2011年11月27日日曜日

登山編 初冬の北丹沢より秀麗の富士を望む。。。蛭ヶ岳

ちょっとしたキッカケがあって相模国(さがみのくに)の最高峰、蛭ヶ岳(1673m)に登ることにした。
この時期、秦野側から蛭ヶ岳に日帰りで登ろうと思えば、戸沢まで車を進めて、日の出と同時に天神尾根を上がり、塔ノ岳、丹沢山、、不動の峰を経て蛭ヶ岳に達するのが良いと思うが、厳しい道のりとならざるを得ない。
しかるに今回は、道志みちの途上である青根から姫次を経由して蛭ヶ岳を目指すことにした。


登山口に向かう途上で日出を迎えた。
宮ヶ瀬湖に昇る朝日が美しい。


つづら折りの急登を小一時間程登れば尾根に取り付ける。


焼山からの道と合流し、しばし広い尾根道となる。


道の北側は、熊笹に覆われている。


一時間半程で姫次に到着
カラ松の紅葉は終わっていたが、富士山は美しい。


姫次からは、ブナ林の中を行く。


蛭ヶ岳山頂の蛭ヶ岳山荘
風が強いので、(200円払って)この中で休むことにした。


少し早いランチである。
日清ラーメン屋さんピリ辛とんこつ味は、九州限定である。


山頂より、丹沢主稜を見る。
左奥が丹沢山
右側の一番高い山が塔ノ岳


宮ヶ瀬湖と八王子方面を望む


伊豆半島方面を見る。
相模湾は海霧に覆われている。
気温の割に、海面温度が高いとこうなる。
伊豆大島(三原山)も、頭を出すばかりである。


白峰(しらね)三山
左から、農鳥岳、間の岳、北岳
北岳のバットレスは、この距離から見てもダイナミックである。



山中湖が見える。
手前のピークが檜洞丸


ナナカマドの実が、色のない季節に唯一和ませてくれた。



姫次から蛭ヶ岳を見上げる。


秋色の釜立沢


帰ってきた。。。お疲れ様。
あの赤いので、あちこちを闊歩するのである。

 
所要時間
(休憩時間を含まない。)
釜立沢登山口(駐車場)~姫次 1時間20分
姫次~蛭ヶ岳 1時間20分
蛭ヶ岳~姫次 55分
姫次~釜立沢登山口(駐車場) 55分

よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2011年11月26日土曜日

第16回 KK19 六郷土手 とうとうと流れる多摩川のほとりにて

東京方面から来た列車は、この駅を最後に東京都を後にし、多摩川を渡り川崎市に入る。

多摩川の川崎側の河川敷と比して、大田区側のそれは広大である。
このため、ゴルフ、野球、ラグビーなど、様々なスポーツを楽しむ人々であふれている。




とうとうと流れる多摩川


ナイスショット!


目つきの悪い野良に威嚇される。


川崎駅を出た東海道本線(E233系3000番台)
品川、新橋と停車して、終点東京駅に向かう。


満開のサルビアのもと、少年野球も盛り上がっている。


羽田空港を発った国際線が、直上を通過する。


カーブが決まった。




品川方面泉岳寺の行き先表示の快特の疾走
シャッタースピード1/320


夕空に包まれて・・・


よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2011年11月23日水曜日

第15回 KK39 日の出町

日ノ出町駅は、昭和6年の開業当時の駅舎をそのまま残している。
この駅が京急を使っての、伊勢佐木町への玄関口となる。
南西にある野毛飲食店街を抜けると桜木町である。



南太田-日の出町間は、この大岡川に沿って走る。
桜の頃は、大変美しい。


小さな飲食店が多く入る2階建ての雑居ビル
是非、夜の様子を捉えてみたい。


大岡川に掛かる長者橋


日の出町-黄金町間にて


上り電車は、日の出町を出た瞬間、長い隧道に入る。
その概ね上方に野毛山公園がある。


野毛山公園から磯子方面を見る。
ベイブリッジやマリンタワーも見える。


同じく、みなとみらい方面を見る。


時代を感じさせる鋲打ちの骨組み
ちょうど、新逗子行きのエアポート急行が入ってきた。


改札を出て、この道を行くと程なく伊勢佐木町だ。


よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓

2011年11月20日日曜日

第14回 KK50 金沢八景 野島の夕照を捉える。

金沢八景とは、、、
小泉夜雨(こずみ の やう) 、称名晩鐘(しょうみょう の ばんしょう)、乙艫帰帆(おっとも の きはん)、洲崎晴嵐(すさき の せいらん) 、瀬戸秋月(せと の しゅうげつ)、平潟落雁(ひらがた の らくがん)、野島夕照(のじま の せきしょう) 、内川暮雪(うちかわ の ぼせつ)
、、、を言う。

季節モノや音響もあり、すべてを写真に納めることは至難である。
今回は、 野島夕照を捉えてみた。




野島夕照


3番線に入線する快特京急久里浜行き


野島公園から八景島シーパラダイスを見る。


新杉田と金沢八景を結ぶシーサイドライン


野島公園にて


のりの養殖が盛んである。
釣り船が帰ってきた。


絶叫が聞こえる。


野島の夕照


夕照橋から、金沢八景駅方向を見る。



金沢八景から、本線と逗子線が分離する。
エアポート急行が新逗子に向けて離れていく。


駅前の八百屋にて。。。


よろしければ、クリックお願いします。
↓ ↓